ファンダイビング

屋久島・海川ブログ

屋久島の海・川で。なんか⇒ぽく見えるマクロネタ。

いつ見ても「ちっこい矢印」にしか見えなくてですね😍珍しくなれないミラーレス持ち込んで、しかも標準レンズにクローズアップレンズというウッカリしたら一昔前のシステム。ひっさびさ過ぎて思うように使いきれずほぼカメラ任せで撮った中のまぐれ当たりの一...
屋久島・海川ブログ

屋久島の海・川で「川素も行きたいよ~!(´;ω;`)」

eno_yakushima川素も行きたかったんだけどな。大雨、増水で断念(泣)川が落ち着いたらコイツらに会いに行かなきゃ!! #屋久島#屋久島シュノーケリング#スノーケリング#スキンダイビング#ダイビング#サツキハゼ#川素も#楽しく安全に川...
楽しく安全に・・・。

屋久島で、「少人数制」という言葉に思う。

「榎田さんのところ、どうひっくり返しても少人数制対応なんだから、もっとどんどん少人数制って言っちゃいなよ。」というありがたいお言葉を何人かのお客様にいただいていたので、恥ずかしながら前面に出してみました。(笑)「少人数制で対応します。」はガ...
楽しく安全に・・・。

屋久島、海の安全装備「DPV(水中スクーター)」

数年前から模索しておりました、うちのスタイルに即した水中スクーター運用。まあ一般のマニュアル的なものもないわけではないんですが、正直それだけでは物足りない感じも否めず、特にウチの運用においての最適化を考えて、あれやこれやといろんなことを試し...
屋久島・海川ブログ

屋久島の海で戯れる?

水温がまだ微妙に寒い今日このごろ。透明度微妙。水温イマイチ。そんななか、まだこいつら出てきてくれます。ありがたやありがたや。こいつら犬っぽいよね。ほかの回遊魚よりも断然人に絡んでくる率高い気がする。そういや昔、伊豆にいた頃に若い個体にバシバ...
屋久島・海川ブログ

屋久島の、というか僕らのエントリー&エキジット

サイト再編にあたり、昔の投稿をチマチマと焼き直し始めております。これ書いたのは屋久島に来てすぐの頃。書いてる中身は、いまのYMS3つの安全のまさに原型いまでも気持ちはこのまんまです!!ウチでは、ダイビングやスノーケリングなどのマリンスポーツ...
お得情報!!WEB割!!etc...

アクションカム(ウェアラブルカメラ)対応マスク 無料レンタル!!

GOPROを筆頭に、最近流行りのウェアラブルカメラ(アクションカメラ)。海に持ち込む方もちらほら見かけるようになりました。YMSでは、GOPRO等のウェアラブルカメラ、アクションカム(GOPRO互換マウントに限ります)をお持ちの方に、ワンタ...
屋久島・海川ブログ

屋久島の海で、ミニマム

近くのものが見えにくいという謎の症状(笑)に悩まされる今日このごろ。さいきんはもっぱらワイドばっかり遊んであります。しかも、秋だし、(美味しそうな)回遊魚いっぱいだし、南のポイント使いやすくなってきたし、僕的には「ワイドの季節到来!」。だい...
屋久島・海川ブログ

屋久島の海で「マスクマウントカメラ考」

ここ数年、僕が海に持って入ってるのはほぼマスクマウントカメラのみ。GOPROとSJ4000。前にも記事で投稿しましたが、いわゆる最近はやりのウェアラブルカメラという奴です。マスクマウントの利点は「目線がそのまま記録!」「両手フリー!」ってこ...
楽しく安全に・・・。

マスクマウントカメラ

アクションカメラ、ウェアラブルカメラと呼ばれる超小型ビデオカメラが着々と定着してきているようで、GOPRO一強を許さないほどに、いろいろな製品が市場をにぎわしております。そんな中、周囲からの「カッコ悪い・・・。」「あやしい・・・。」「変・・...