海洋情報

long long ago?

2007/8

月も半ば。いよいよ夏の最盛期となります。月の初めから台風やらなんやらでいろいろとバタバタでございました。そんな台風の影響もやっとほぼ消えて、多少の波は残る日もありますが、すっかり透明度もよろしくなっております。昨日については30m近く見える...
long long ago?

2007/08

やっと静かな海になったかなぁ?どうかなぁ?というなんとも微妙な海況が続く今日この頃。透視度はそこそこ安定していて20~25m程度。しかしながらうねりの影響を受けていた場所では10~15m程度になっています。水温はほんの少し下がったような気が...
long long ago?

2007/07

少しばかり雲が出始めて、昨日までの焼きつくような暑さが多少は和らいだ気もします。港湾工事などの影響の強い場所に潜ってみたせいもあり、透視度はやや落ち気味ノ10~15m。水温は28℃前後。海自体は安定しています。本日の逸品 (今回も×2)居着...
long long ago?

2007/07

やっと台風が通り過ぎました。その大きさといやな進路からかなり不安でありましたが、どうやら大きな被害もなく過ごせました。しかし台風中に停電やらなんやらで電話が通じない時間がかなりありました。もし電話いただいていたりしたら申し訳ありませんでした...
long long ago?

2007/7

現在、ダイビングにおいては台風の大きな影響は見受けられません。けっこう良好な海況です。ですが山のほうでは縄文杉へのメインルートである登山口までの道路が崩壊して、一月前後は復旧に時間がかかるという情報が入っております。縄文杉への予定のある方は...
long long ago?

2007/7

淡水域情報です。台風も過ぎ、梅雨もあけ、気持ちの良い澄み具合になってきたので、川に潜ってきました。まず、以前より水温が暖かくなっていました。でもって21℃・・・。これを暖かいというのもあれですが、台風前が20℃だったのでまあよしということで...
long long ago?

2007/7

台風や梅雨前線の気配をうかがいながらも結構もぐれている屋久島です。特に台風は微妙な動きを以見せていますが、被害が出るようなあたりかたはもうしないと思いますが、やはりさっさと通り過ぎてほしいものです。水温は25~26℃、透視度は15~20mと...
long long ago?

2007/06

水温は18~22ってもうぐちゃぐちゃでした。潜るまではコンディションが読めないというなんとも厳しいGWになってしまいました。結局、GW全般、透視度が悪く一番悪いときは5mをきりそうな勢いでした。なんてなことを言いながらも、GWがあけてからは...