long long ago?

long long ago?

2007/7

台風や梅雨前線の気配をうかがいながらも結構もぐれている屋久島です。特に台風は微妙な動きを以見せていますが、被害が出るようなあたりかたはもうしないと思いますが、やはりさっさと通り過ぎてほしいものです。水温は25~26℃、透視度は15~20mと...
long long ago?

2007/06

水温は18~22ってもうぐちゃぐちゃでした。潜るまではコンディションが読めないというなんとも厳しいGWになってしまいました。結局、GW全般、透視度が悪く一番悪いときは5mをきりそうな勢いでした。なんてなことを言いながらも、GWがあけてからは...
long long ago?

2007/06

そりゃあもう悔しいったらありゃあしないです。屋久島に来てから一番大きいロウニンアジに出会えたというのに、握り締めていたカメラがマクロレンズががっちりことはまったコンパクトデジカメだったなんて・・・。正直、控えめに見ても2mを軽く超えるような...
long long ago?

2007/06

すっかり暖かい水温は27度前後です。梅雨なので仕方はないのですが、雨さえ降らなきゃすっかり夏の様相です。透視度も陽射しがあれば25m位は見えそうな、なかなかよろしい感じになっています。でも大雨直後はさすがに下がりがちですね。さすが(気分は)...
long long ago?

2007/05

GWも後半戦ですせっかくあったかいまま迎えられると思っていたGWですが、途中で一旦透視度が落ち、水温も落ち、おまけに時化模様とまでなったりして、厳しい日もありましたが、すこしはまた、持ち直してきたような感じがします。水温は20~22℃透視度...
long long ago?

2007/04

気まぐれ過ぎる海況情報となっております当コーナー(?)。ってなわけで、GW出だしの海況です。水温は22℃前後の推移のはずだったんですが突然そこに混じって19℃台のエリアが出てきました。もう一声あがってくれると寒さをあまり気にせずもぐれるもの...
long long ago?

2007/01

さて、新年一発目の気まぐれログでございます。(おそいっちゅうに・・・)さて、水温は思いのほか暖かく、一時は19℃まで下がった場所もあったものの、最近では22℃をマークした日を筆頭に20~21℃で推移しています。透明度も18~25mで安定して...
long long ago?

2006/08

いよいよ八月となり夏真っ盛り!水温は29℃と温いくらいです。透視度はやはり場所により大きく異なりますが、15~25m位。運次第と思いましょう。海況は比較的安定しています。本日の逸品久しぶりのご登場となります、アゴハタ。「きっとこの辺が隠れ家...