2005/4

珍しく数日以内の海洋情報(いいのかそれで!?)です
1ダイブで脅威の3度差。19~22度!!。続く翌日は18~20度とまあなんでしょうこの水温は・・・。水温の高い場所は潜ったうちではごく狭い範囲で、黒潮の当たりのいいところなので、たまたま高水温の場所に当たったものと思われますが、島の近くに暖かい潮のある証拠、春の訪れを実感します。やはり透視度も黒潮の影響下のほうがいいようで20~25Mは軽くあるように感じました。

残念ながら黒潮の恵みは魚影には余り反映されず、ウメイロモドキなどの魚群は遠くに見えるばかりでした。

変わってコブシメは、数はほんの数ペアのみでしたが、1m弱はあろうかというような大物ぞろいで、手の届くような距離で産卵を観察することができました。

アオスジテンジクダイはこの寒い水温の中で気の早いペアがとうとう口内保育を開始しています。これから少しでも水が暖かくなって今年生まれの子供たちが元気に育つことを祈るばかりです。

また、エントリー直後のわずか水深2m弱の浅瀬でmを軽く超えるような大きなウミガメとも遭遇。

これから海がどんどん賑やかになってくることを願うばかりです。

タイトルとURLをコピーしました