2006/6

海況は、少々ざわつきがあるもののそれほどは、気にならない程度です。
水温は、徐々に上がってきて24~26℃ほどあります。
透視度は、変動は激しいですが7~20m程度です。

ここ最近の逸品
エントリーをしてすぐの浅瀬の所でいきなりギラギラ光っている大きな物が通りすぎたのでビックリして見て見ると、そこにはなんと、巨大なイトヒキアジの成魚がなんと2匹も浅い所を行ったり来たりとグルグルと回っていて猛烈に感動しました。

その他のエキストラの皆様
キミナゴの大群、ニセゴイシウツボ、コブシメ、ジョーフィッシュ、カメ、ツバメウオの幼魚、サツマカサゴ、ナヌカザメ、シマアジの幼魚の群れ、クロホシハゼ、オビテンスモドキの幼魚、シモフリタナバタウオ、ギンガメアジの幼魚、などでした

タイトルとURLをコピーしました