やっと台風が通り過ぎました。
その大きさといやな進路からかなり不安でありましたが、どうやら大きな被害もなく過ごせました。しかし台風中に停電やらなんやらで電話が通じない時間がかなりありました。
もし電話いただいていたりしたら申し訳ありませんでした。
台風直前には回遊魚やらカメやらも含め、なかなかいい感じに魚たちが出ていました。相変わらず大物運は個人的に無いようで、ツムブリの群れやロウニンアジなどはお客さんに先に見つけられることが続いてました。なんか悔しいですねぇ(笑)
また、梅雨の雨の影響で細かい泥がサンゴの上などに積もっていて、なんか物悲しい雰囲気が続いておりました。さて、台風が過ぎて海はどうなっていることやら???泥が飛んできれいになって、海の中も夏真っ盛りだといいけどなぁ・・・。と。
でも、調浅場でのハナビラクマノミやら、ヒメキンチャクガニ、お子ちゃまフリソデエビなど台風で吹っ飛んでないか心配です
波は今日にも落ちそうですが、うねりが取れた頃にでも確認の上後報告させていただくことと致しましょう・・・。