TOPICS

NEWS

最近の気になる“白昼の夜・・・。皆既日食”

最近の気になる“白昼の夜・・・。皆既日食”まあ、結局のところ、皆既日食といっても、太陽自体は厚い雲に隠れてみることができませんでした。それでも、しっかりと白昼の夜を堪能してきました。いくら雲が厚いとはいえ、普通の明るいはずの昼間ですが、さす...
NEWS

あらためて、サイトをリニューアルいたしました

先のリニューアルから、まだひと月しかたっておりませんが、改めてサイトのリニューアルをおこないました。見た目重視の前回のリニューアルで出てきた不満を解決しつつ、全体の構成を大幅に見直し、今までより使いやすくしたつもりです。また、新しいサイトに...
NEWS

YMSサイト、リニューアル!

このたび、サイトのリニューアルをいたしました。基本的には見た目の変更なので、主な内容は変わっておりませんが、少しでも見やすくなっていれば幸いです。また、ページ移動などのたびにトップページの画像が変わるようにしてみました。それと、以前、書いて...
観光情報

ウミガメ観察会 2009

今年も永田ウミガメ連絡協議会によるウミガメ観察会が始まりました。昨年の繰り返しになってしまいますが、ウミガメの産卵観察については、賛否含め、多くの見解や意見があります。個人的な見解からすると、産卵の見物はどうかなあ・・・。と思います。もし自...
観光情報

縄文杉 荒川登山口 車両乗り入れ規制

今年も縄文杉登山の際に車両乗り入れ規制がかかることとなりました。ここでは、かいつまんでに内容の要旨を記載しておきます。【規制期間】ゴールデンウィーク 平成21年5月 2日(土)~5月 5日(火)< 4日間>夏期~秋期ツツ     平成2...
NEWS

2009皆既日食関連情報

直接ダイビングに関係のあるイベントではありませんが、7月22日という何しろ夏休みしょっぱなの出来事。しかも、当然のごとく、国内あるいは世界各国からの入島者が見込まれるため、屋久島町では交通及び、宿泊について一元管理をする方向で動いております...
NEWS

あけましておめでとうございます

あっという間に毎日が過ぎ、そして気がつけば、また、新しい年を迎えます。2008年の終盤は写真の光景を追っかけてました。例年になく高い遭遇率で、連日回遊魚と戯れ、楽しいダイビングを続けることができました。年が明けてからもまだ少しは狙えそうです...
観光情報

繁忙期の車両乗入規制(縄文杉登山情報)

縄文杉へ登山される方が多くなると予想される8月の夏休み期間(30日間)、荒川登山口の混雑緩和の為、一般車輌の乗入れが終日規制されます。(荒川三叉路にゲートが設置されます)一般車輌・軽車両(マイカー、レンタカー、二輪車、自転車等)を利用される...