海洋情報

staff voice

海の中・・・。

本日も海日和!!!いい感じに水中もきらきらしてます。気のせいか、魚たちも元気な様な気がします。今日ものんびり水中撮影してきました。気になったのは幼魚が増えてきていることですね。海の中も保育園のようになってます。微笑ましい限りではありますが残...
staff voice

何だよ、コノヤロウ!!!

「何だよ、コノヤロウ?」とでも言いたげな表情を見せてくれるクマノミさん。こちら側からしても「何だよ!!!」といいたくなってしまいますがそんな気持ちを抑えつつモデルさんになってもらってます。広い範囲で出会える普通種(といったら失礼かも知れませ...
staff voice

ここ最近・・・♪

ここ最近の屋久島には晴天が続いております。『夏』を感じさせてくれる陽気でダイバーにとっては最高!!!といっても過言ではない感じです☆雨の島屋久島としては屋久島らしくない感じもしますが旅行で来ている方たちにとってはやはり晴れているほうがいいと...
気になる・・・。

最近の気になる・・・杉?・すぎ?・スギ?・おおっ!

最近の気になる・・・“杉?・すぎ?・スギ?・おおっ!”冷たい潮がなかなか抜け切らない今日この頃。いつものようにボートダイビングをしていると、なじみのクリーニングステーション(大きな魚が小さな魚やエビに体を掃除してもらう場所)なにやら微妙に1...
staff voice

恥ずかしがり屋さん!?

水中に生きる変わった姿の生物の発見・・・。これはダイバーに許された特権だと思います。そんな水中に生きる生物を写真に収めてみる、というのもダイビングをする上で楽しみの一つとなってますね。今日のモデル役はピグミーシーホース!!!なんせちっちゃい...
気になる・・・。

最近の気になる・・・さらなる大賑わい!

最近の気になる・・・“更なる大賑わい”前回の大賑わいとは違うポイントですが、こちらも日々、着実に増えています。岩の隙間が埋め尽くされそうです。狭いおかげで密集度合いはとてもいい感じです。もう向こう側も霞んで見えないくらい。これでも群れの一部...
気になる・・・。

地元の子供たちと川ではしゃぐ!

先日、地元小学校の校外活動の先生(???)として、川の生物の観察のお手伝いをしてきました。参加者は小学校1.2年生の子供たち。いやあ、みんな元気元気!屋久島環境文化財団の事業として、小学校の先生の研修会に講師としていったのがご縁で、今回の授...
気になる・・・。

地元の子供たちと川ではしゃぐ!

先日、地元小学校の校外活動の先生(???)として、川の生物の観察のお手伝いをしてきました。参加者は小学校1.2年生の子供たち。いやあ、みんな元気元気!屋久島環境文化財団の事業として、小学校の先生の研修会に講師としていったのがご縁で、今回の授...