yms owner

海とかかわる

屋久島海祭り

去る4月16日。屋久島海祭りが開催されました。祭りといっても露店が出たり、ショー的なイベントがあるものではありません。世間一般的にはまだ海のシーズンではなさそうですが、屋久島では今月くらいからウミガメが産卵のために上陸を始めます。その前に海...
気になる・・・。

気になる・・・。“や~め~ろ~よ~!”

気になる・・・。“や~め~ろ~よ~!”わたくし、水の中でも大変によく想像(妄想???)を膨らまして水中生物の皆さんの暮らしを勝手に楽しんでおります。そんな中でもどうしても見て見ぬふりが出来ないほどに大好きな光景(音景?)がございます。珍しく...
観光情報

ウミガメの産卵等の観察について

そういうわけで今年もウミガメ観察の季節がやってまいりました。今年も永田ウミガメ連絡協議会によるウミガメ観察会が始まりました。毎年毎年の繰り返しになってしまいますが、ウミガメの産卵観察については、賛否含め、多くの見解や意見があります。個人的な...
気になる・・・。

気になる・・・。“隠れる気はないん貝?”

気になる・・・。“隠れる気はないん貝?”本日、少々寒く感じるものの、ゲストとともに負けじと気合を入れて体験ダイビング。どうせ寒いならと開き直って、海と川の境目を堪能できる場所へと出動!水面近くは淡水で寒いものの、潜ってしまえば普通の海水温。...
NEWS

今月から屋久島へのアクセスが便利になる!

さて、実は今月、屋久島のアクセスがどーんと便利になります。まずひとつは、3月12日に全線開通した九州新幹線。直通の“みずほ”(一日朝夕で4往復)なら、新大阪から鹿児島中央まで最速3時間35分(飛行機なら1時間35分)。博多からなら“さくら”...
気になる・・・。

気になる・・・。“障害物?乗り物?遊具?人気者?”

気になる・・・。“障害物?乗り物?遊具?人気者?”さて、水の中はちいと寒さが戻ってきたり(幸い僕はまだ当たっておりませんが18℃があったとか・・・。僕のコンピューターは20℃までしか下がってません。下がってないんですよ。下がってないんだって...
NEWS

3/11の地震と津波について(追記)

3/13 07:303/11 東北地方太平洋沖地震が発生し、これに起因する津波により各地で被害が発生いたしました。屋久島では低いながら津波の確認はあり、安全のため船舶運航を見合わせなどはありましたが、直接被害はありませんでした。今現在、島全...
気になる・・・。

気になる・・・。“魚が多いと撮りやすいは別もの”

気になる・・・。“魚が多いと撮りやすいは別もの”水温チョイ上げで気分がいい今日この頃。魚もなにやら元気になっているような気がいたします。魚影もなかなかによろしい感じで、ファンダイブで遭遇すると「うっひゃあ」的に盛り上がりを見せてくれます。が...