お手軽コンデジ一本勝負

最近の気になる・・・ “お手軽コンデジ一本勝負”

最近の気になる・・・“お手軽コンデジ一本勝負”第4回 ~プチ魚群~いやいや、ごっちょりと集まった魚の群れは、その種類の如何によらずうれしいもの。屋久島でもポイント次第でこんな感じで見られることがあります。魚はちっこいのでその迫力はヒカリ物の...
staff voice

うぅぅ・・・。

台風もしっかりいなくなってくれて本日も誠に快晴です!!!水中もまだ少し白濁した感じはありますがしっかり回復の兆しがでてましたよ。浅場では太陽の光がさんさんと突き刺さるし深場に行けばアザハタが大きな口をあけてるし・・・。魚の群れも数多く魚影の...
staff voice

シンラコウ。

長い間苦しませてくれた奴は昨日付けで去っていきました。うにょうにょと進路を変え長い時間本当に悩ませてくれました・・・。そんな台風が去って本日はうってかわってピーカン照りの晴天です。夏が戻ってきたかのような天気です。それでも海はまだ多少落ち着...
staff voice

言われれば、そんな風にも。

今日FUNダイビング中にウミウシの背中の模様がやけに戦隊ものの顔に見えました。水中でお客さんと「キレンジャー発見!!!」なんて言いながら笑ってました(^^;)そんなダイビングをしてきましたので先日撮った地球外生命体にも見えなくはない模様バー...
staff voice

台風が・・・。

ついについについに屋久島上陸が近まってきました。直撃モードな雰囲気が漂ってます。怪しいのは18・19日あたり・・・。安全にダイビングを催行できるように海況判断は慎重に行いたいと思います。あまり関係はありませんが・・・この子は大丈夫かなぁ??...
staff voice

海の生き物って・・・。

本当に不思議な姿・形の子ばっかり!!!生活している場所が違うからと、言ってしまえばそれまでなのですが。それでもなんだか宇宙の生物って感じがするのは僕だけですかね!?海と陸はお互いに密接し、お互いはつながっています。特にそれを感じることができ...
お手軽コンデジ一本勝負

最近の気になる・・・“お手軽コンデジ一本勝負”

最近の気になる・・・“お手軽コンデジ一本勝負”第3回 ~なんちゃってワイド~魚の群れの中に溶け込むように、ごく自然に混じっていく。タイミングももちろんあるでしょうが、ダイバー自身の海へのアプローチなんてぇものも、意外と大事なものでございます...
staff voice

マクロな世界の住人。

久しぶりに会いに行ってきました。ピグミーです。とーっても小さい上に深場にいるのでなかなか条件があわないと会いに行けません。いつでも気軽に会いに行けたらいいのですがそうもいってられないのでチャンスがあればしっかり写真に収めてきたいと思ってます...