staff voice ぷりぷり。 なぜかいつもおしりをぷりぷりと動かしてます。愛嬌(?)たっぷりなこの子。大きさ的には1~2cm程度の子が多いです。色んなところにこそっと隠れてるのですがぷりぷり動くから見つけるのは容易です(笑)でも何でぷりぷりしてるんだろう・・・。今晩のお... 2008.09.08 staff voice
staff voice You can fly!!! 飛んでいきました。目の前から(笑)ギリギリまで近寄って撮ろうと思っていたのですが飛んでいきました。そんな瞬間に撮れた一枚。飛んでいった。そんな感じにしか見えません・・・(^^;) 2008.09.07 staff voice
staff voice 封印・・・。 最近フィッシアイのカバーを紛失したため水中に持っていくことを封印しました。レンズものは傷がついたら終わりですもんね。それがあだとなってフラストレーションがたまった今日一日。久しぶりに水中も明るくいい感じ。よく見るこの子たちも僕の周りをぐるぐ... 2008.09.06 staff voice
staff voice 居場所。 最近ちょくちょく会いにいってるジョー君です♪この子は自分の居場所(巣)がとっても大好きなんです。ほとんど外出するシーンを見たことがありません。やっぱり魚たちも帰る場所・住む場所があるってのはホッとするんでしょうね。僕も同じです(笑)ジョー君... 2008.09.04 staff voice
staff voice このままで・・・。 変わらずにいてほしいです。ちっちゃいころはとっても可愛いのに・・・。大きくなったら噛み付いてくるし、顔怖いし。さらには写真の邪魔するし・・・。大きくなったら可愛くなくなってしまう代表的な魚の一種です。そんなに大きく姿形が変わるわけではないん... 2008.09.03 staff voice
staff voice 定番ですが。 いつもいつも助けてもらっています。イバラカンザシです。知ってる人も多いと思いますが初めての体験ダイビングの方にはとってもサプライズ効果があります。いつも決まったところにあるし喜んでもらえるし・・・。毎回やってます。つんつんと・・・。知らない... 2008.09.02 staff voice
staff voice いい事とわるい事。 青い海の中にぽつんと沈む飛行機・ゼロ戦。戦争のつめ跡です。それが今ではたくさんの魚の溜まり場になってます。大きなアザハタや各種甲殻類・ハナダイ系が何種類も。昔あった悪い事。それが今ではいい形で残ったのかな?そんな風に思いました。後はもうずー... 2008.09.01 staff voice
staff voice 要注意。 天気は回復の様子を見せてくれません。残念です。今日の午前は特に荒れてました。自然相手なのでしょうがないのですが・・・。それでも午後からダイビングしてきました。今日は上手に隠れるこの子をピックアップ!毒もあるのにこんな風に隠れられるとたまった... 2008.08.30 staff voice