海洋情報

気になる・・・。

最近の気になる・・・。“轍”

最近の気になる・・・。“轍”わたくし。砂地に行くとついつい探してしまうものがあります。それ自体は生き物でもなく、それでも、たくさんのドラマを抱えた多くの轍です。実際には、種類によっていろいろなふとさやでっぱりや粘膜などで形作られた貝の仲間の...
staff voice

梅雨らしく。

屋久島もやっと梅雨らしくなってきました。つい先日までの天気予報では前年の25%ほどしか雨が降っていないと言っていました。ダイビング業界ではたらく僕としては、太陽が多いほうがうれしいのですが雨とともに育つ植物にはたまったもんではありません(^...
staff voice

目が合うと。

ついつい撮ってしまいます。穴の中から顔だけぽこっと出してるさまが可愛いのでついつい・・・。今日は南部の方のポイントへワイドな感じを楽しみに行ってきたのですがスタートも終了時もこの子に行き着いてしまいました・・・(笑)水中の透明度は少しばかり...
staff voice

ここは屋久島です。

ふと思いました。と、言うか改めて実感しました。ここって屋久島だったんだ・・・(笑)屋久島の中にいて屋久島(屋久島の海)を毎日実感しているとなんだか「ふっ」と屋久島にいることを忘れてしまってる時があります。なぜ今日こんなことを思ったかと言うと...
気になる・・・。

最近の気になる・・・。“変幻自在”

最近の気になる・・・。“変幻自在”海が暖かく安定してくると気持ちのよい景色がそこかしこに出てまいります。写真は、何箇所かある魚群の風景の中でも、特に僕のお気に入りの場所です。今年の魚群は、昨年、一昨年のピーク時と比べると、魚のボリュームや大...
staff voice

クビナシアケウス。

っていう名前のカニです。わかりますか???わからないですよね・・・。自分で見てもなんじゃこりゃ!?って感じの写真でした(笑)しかもストロボの充電がきれ、納得のいかぬまま終了(;-;)次回はしっかり撮ってきます・・・。水中で見ても毛玉みたいな...
staff voice

太陽です!

ここ何日間かはぐずついた天気が続いていましたが久しぶりに出てくれました!!!太陽です!!!上から海を見るだけでもすごく青く見える・・・。コレでなくっちゃ!!!でも、あと二日でよかったから前倒ししてほしかった・・・。昨日まで遊んでくださったわ...
staff voice

わいわいと。

今日もじめじめ天気の屋久島です。太陽がほしい!!!でもないものはしょうがない(^^;)天気は変えようがないので言ってもしょうがないですね。本日も昨日に引き続きでショップさんとダイビングを楽しんできちゃいました♪天気が悪くても、皆さんわいわい...