気になる・・・。 気になる・・・。“狙いドンピシャ!で。敗北?” 気になる・・・。“狙いドンピシャ!で。敗北?”今年の冬から、どういうわけか、いまだ利用され続けている、この(イヌ?)サメの寝床。以前のエントリーでも書きましたが、まあ、とにかく狭くて撮影もなにもやりにくい。それでも、やはり物珍しさから「見に... 2010.04.30 気になる・・・。
気になる・・・。 気になる・・・。“カメと共に去りぬ” 気になる・・・。“カメと共に去りぬ”風がアッチから吹いたりコッチから吹いたりと、案外と厳しいコンディションの中。あちらこちらと風の影を探しつつ潜ったここ数日。常連さんと相変わらず一癖半くらいあるダイビングを堪能しておりました。そんな常連さん... 2010.04.30 気になる・・・。
気になる・・・。 気になる・・・。“黄色い花がそこここに・・・” 気になる・・・。“黄色い花がそこここに・・・”この場所では、遠目から見ると、壁のアッチコッチに黄色い花が咲いているように見えます。この黄色い花はほかの場所ではあまり見かけませんが、なぜかこのあたりの壁面ではよく見かけるのです。が、よく見ると... 2010.04.28 気になる・・・。
気になる・・・。 気になる・・・。“仲良きことは・・。” 気になる・・・。“仲良きことは・・。”たまたま見かけたこの光景。じつはこの間まで、この場所に居着いていたのは、この片割れのみ。数シーズンにわたり、だいぶ長いこと独身貴族を満喫していたと思われます。この狭い隙間に見事にはまり込んで休んでいるの... 2010.04.23 気になる・・・。
気になる・・・。 気になる・・・。“スタンバイ” 気になる・・・。“スタンバイ”サンゴの奥にチョビまつげのオモロ顔がのぞくこちらさん。一昨々年のダイバーズフォトレポート(今はダイビングガイドレポートと名称が変わっております)でも紹介をいたしましたセダカギンポさん。わたくしからするとすっかり... 2010.04.20 気になる・・・。
気になる・・・。 気になる・・・。“賑わいの始まり?” 空気も水も温み、快適なアウトドアを満喫できるような陽気が増えてきました。毎年、ダイバーが埋まっちゃうんじゃないかと思うほどの魚群が現れるこのポイント。まだピークには早すぎますが、その片鱗はチラリホラリと現れてきています。去年の同時期と比べる... 2010.04.20 気になる・・・。
気になる・・・。 屋久島海祭り 先週土曜日、“屋久島海祭り”なるイベントがおこなわれました。ダイビング事業者組合からはAMの海岸清掃には7社、PMの磯観察会には4社が参加しました。屋久島全島でおこなわれるイベントとして定着してきた感のある、この海祭り。わたくし、今年もがっ... 2010.04.19 気になる・・・。海とかかわる
気になる・・・。 気になる・・・。“お上手ぅ!” 気になる・・・。“お上手ぅ!”えびやらかにやら、食卓で考えてみればおかずとしてはかなりポイントの高い部類の甲殻類。そりゃあ水中でも(食べ物として)多くの生き物から人気があるものと思われます。まあ、食われる側からすれば、すこぶる迷惑な話。なん... 2010.04.13 気になる・・・。